馬肉

沖縄料理は、本土では珍しい料理も多いのですが、毎食沖縄料理となるとちょっと飽きてしまいます。しかも観光客が多い場所ほど、沖縄料理の店ばかり。沖縄料理以外が食べたくなった時は、こちらの店がおすすめです。

肥後勝

那覇市にある肥後勝は、名前からもわかる通り、熊本の郷土料理が楽しめる和食のお店です。旬の食材をメインに調理するため、一つひとつの食材がすべて新鮮。さらに、沖縄県内では珍しい馬肉料理が食べられるとあって、桜肉に目がない地元客の間では、かなり有名なお店です。

季節を感じる一品にホッコリする

季節の違いが判りづらい沖縄だからこそ、食を通して季節を感じたいという地元客が多く訪れる肥後勝。海の幸や山の幸も、それぞれの旬に合ったものを選び、素材の旨味を引き出す最高の調理法で料理を出してくれるところに定評があります。

板前さんの距離感が絶妙

入り口を入るとカウンター席もあり、板前さんとの会話を楽しみながら食事をいただくこともできます。その板前さんの距離感が、絶妙に良い!私も以前、友人と2人でカウンター席を利用したのですが、つかず離れずの距離感で声をかけくれるので、気を遣わずに楽しい時間を過ごすことが出来ました。

落ち着いた雰囲気だけど平均的なお値段

旬の食材が食べられてカウンター席がある和食のお店となると、値段の方が気になるということもあります。でも、肥後勝の値段は、雰囲気の割には比較的平均的なお値段。お酒も含めて一人8000円程度の予算があれば、十分に料理も満足できます。ちょっとした贅沢をしたい時や、1人で和食を食べたい時におすめめです。

  • 住所:沖縄県那覇市泉崎1-7-19
  • 電話:098-868-7710
  • 営業時間:17:00~翌1:00
  • 定休日:日曜日

ポケットマーニー 首里本店

本格的なのに、うまくて安いカレーが食べたい時におすすめなのが、那覇市首里に本店があるカレー専門店「ポケットマーニー」です。首里本店は、首里高校のすぐ目の前にあることもあって、昔から「安い」「美味い」「食べやすい」がモットー。複数のスパイスを使った本格的なカレーなのに、400円から食べることが出来るので、食べ盛りの地元高校生からも人気があります。

値段の安さを支える完全セルフサービスの店

本格的なカレーが400円から食べられるのには、きちんとした理由があります。それが、徹底したセルフサービス。

ポケットマーニーは、質は変えずに値段を下げるために、人件費を徹底的にカットしています。そのため、注文から食器の後片付けまですべて客が行うのが基本です。このスタイルのおかげで、複数のスパイスを独自の配合でブレンドした特製カレーが、驚きの値段で食べることが出来るのです。

辛さは自分で調整できる

ポケットマーニーの人気の秘密は、自由に辛さを調整できるところにもあります。辛さの指定がない場合は中辛カレー(通常スタイル)が登場するのですが、この時点で辛さレベルはすでに5倍!ちなみに、Maxになると、辛さレベルは15倍となり、見た目も真っ赤なカレーになります。

辛さが苦手な人には、甘口に変えることもできます。ほんの少し辛さはありますが、子供でも食べられる程度の辛さになります。

プラス¥150でドリンク&サラダがセット

カレーと一緒にサラダも注文したい時には、お得なセットがおすすめです。サラダのみをセットしたい時は、プラス¥100でOK!ドリンクのみをセットしたい場合も、プラス¥100で注文できます。さらにお得なのは、サラダとドリンクのセット。これは、カレーにプラス¥150で対応してくれます。これなら、一番安い400円のチキンカレーにドリンクとサラダをセットしても、全部で550円!かなりお得です。

  • 住所:沖縄県那覇市首里寒川町1-4
  • 電話:098-886-5211
  • 営業時間:月~金:11:00~21:00/土曜日:11:00~17:30
  • 定休日:日曜日、第4月曜日

日本蕎麦 家族庵

美味い日本蕎麦が食べたくなると足を運んでしまうのが、西原町にある日本蕎麦の店「家族庵」です。手入れされた庭がある一軒家の一階部分を利用した店内は、広い座敷席のほか、一枚板を利用したテーブル席もあります。

テーブル席の向かいにあるのが厨房で、店で出す蕎麦も、ここでうっています。付け合せのてんぷらや調理もこの厨房で行うため、出来立ての料理をすぐに食べることが出来るのが魅力の日本蕎麦屋です。

揚げたててんぷらが旨い

「蕎麦のてんぷらは旨い」を地で行くのが、家族庵。値段は庶民的なのに、料理は本格的なのが魅力です。なにしろ、800円の天ざるを頼んでも、ぷりぷりの海老と旬野菜のてんぷらが揚げたての状態で出てきます。何しろ、注文してから調理を始めるので、出された直後のてんぷらはアツアツ!もちろんてんぷらは、塩だけで食べるのもおすすめです。

沖縄では珍しいにしんそばが美味い

寒くなると私が必ず頼んでしまうのが、にしんそば。こちらも、700円とかなりお値段的には安いのですが、身を崩すことなく、しっかりと味をしみこませたにしんそばは、本当に美味い!少し甘めのスープに、こしがしっかりとした細めの蕎麦が絡み、しっかりと味のしみこんだニシンが、蕎麦全体をピリッと引き締めています。

どのメニューも蕎麦とうどんが選べる

冷たいそばも温かいそばもオールシーズン注文できる家族庵では、蕎麦からうどんに麺を切り替えることができます。だから、その日の気分によって「カレー蕎麦」を「カレーうどん」にしたり、「てんぷら蕎麦」を「てんぷらうどん」にすることができます。これなら、家族の中で蕎麦派とうどん派に分かれたとしても、メニューのことでけんかをすることはなくなります。

  • 住所:沖縄県中頭郡西原町字森川157
  • 電話:098-945-8590
  • 営業時間:11:00~15:00/18:00~21:00
  • 定休日:月・火曜日
  • 家系図
    沖縄のあの世の考え方がちょっと変わっていて面白い
  • 養豚
    沖縄県民はどうして豚肉が好きなのか?
  • かりゆしウェア
    沖縄のかりゆしウェアをおしゃれにコーディネートするコツ
  • マンゴー
    沖縄の夏こそ南国フルーツ!沖縄でぜひ食べたいフルーツたち
  • 名護城公園
    SNS映えする沖縄の城3選
  • リゾートウエディング
    沖縄らしいウエディングドレスで結婚式を挙げよう
おすすめの記事
プロ野球
観光スポット
冬も暖かい沖縄県はプロ野球のキャンプ地として人気があります。普段は遠いスタンドから選手を眺めるだけですが、キャンプはもっと近くで選手を見るこ...
名護城公園
暮らし・文化・伝統
沖縄には「グスク」と呼ばれる城が数多くあります。中には世界遺産登録されているので観光スポットとしても有名です。でも、せっかくならSNS映えす...
養豚
暮らし・文化・伝統
沖縄では、家庭料理でもおもてなし料理でも豚肉を欠かすことができません。「なぜ豚肉が好きなの?」と聞かれても理由が分からないくらい県民になじみ...
SUP
観光スポット
海に囲まれた沖縄は、冬でも釣りが楽しめるのが魅力!その中でも、今注目のSUP(スタンドアップパドルボード)フィッシングが、今大注目です。沖縄...
国際通り
観光スポット
沖縄県にはたくさんの観光スポットがあります。その一つが国際通りです。国際通りは駅や空港からのアクセスの良いところにあるので、訪れやすい場所で...
ガンガラーの谷ケイブカフェ
観光スポット
沖縄旅行に出かけたら色々な人気スポットや観光スポットに足を運びたい人も多いですが、観光巡りに疲れた時などにちょっと立ち寄りたいのがカフェです...
子供
暮らし・文化・伝統
最近、テレビや新聞などで「子供の貧困」という言葉をよく聞くようになりました。GDPは世界で3位の日本に貧困はあるのでしょうか?調べてみました...