
沖縄本島でショッピングを楽しもう
離島とは一般的にはお買い物に大変不便なイメージが付きまといます。そして、実際に国内の大半の島はお買い物に不便な傾向があり、淡路島や佐渡島のような有名で大きい島であってもお買い物環境には恵まれません。
しかし、沖縄本島は実は東京23区の約2倍もの面積があり、「小さな大陸」といってもいい巨大な島です。そのため、国内で唯一といっていいほどお買い物環境に恵まれた島で、本州の各都道府県と特に変わりはない状態となっています。
特に沖縄本島南部には巨大なショッピングセンター・アウトレットモールなどが幾つもあり、それらは毎日買い物客で賑わっています。特に一番有名なのが沖縄自動車道の北中城IC付近にある中頭群北中城村の「イオンモール沖縄ライカム」で、こちらのモールは国内にある各地のイオンモール同様にかなり巨大な5階建てのショッピングセンターで、那覇空港からもバスで1時間くらいで行けます。
また、イオンモールの少し北には、歩いて移動できる距離に「プラザハウスショッピングセンター」という個性的な老舗ショッピングセンターもあります。ただし、これらはやや遠めのため、那覇空港から近いところですと那覇市南隣の豊見城市内に隣接して存在する「豊崎ライフスタイルセンター TOMITON」「沖縄アウトレットモール あしびなー」が有名です。2つの施設を合わせるとイオンモール沖縄ライカム以上の規模になるほか、空港からも5km圏内で、大変行きやすい立地となっており、おすすめです。
なお、このエリアでしたら2つの施設だけでも半日から1日過ごせるほか、お買い物後は近隣の海浜公園もあるので、この辺りに来ればあまり移動せずに1日を満喫することができます。
また、イオンモールよりも規模が小さい中規模ショッピングセンター「イオン(イオンタウン込み)」やチェーン展開ではないショッピングセンターも点在しています。その他、扱いとしては百貨店にはなるものの沖縄市街地にある「デパート リウボウ」も高層型ショッピングセンターとして捉えると大変に有名で便利な施設といえます。
そして、沖縄県内では大きな勢力を持っているサンエーもオススメです。サンエーの大型ショッピングセンターはイオンにも負けない人気で、沖縄県内の広い範囲に点在しています。