
沖縄にはたくさんの民芸品や食べ物などお土産に喜ばれたり旅の思い出になるようなものがあります。その中でも沖縄現地のものをいくつかご紹介します。
泡盛をお土産に
一番のおすすめは、泡盛です。お土産屋さんに行くと泡盛専門コーナーがあるほど種類もたくさんあり、どれを買っていいか迷ってしまいますね。わりとメジャーでどこでも手に入り、飲んでも美味しくお手頃な価格のものと言えば「請福」という石垣にある酒造の泡盛です。
ここの泡盛は飲みやすくラベルも鮮やかです。更にここの泡盛はシークワーサーとゆず、梅、グレープフルーツ、生姜、といったフルーティな味のものがありとても美味しく人気の種類です。那覇などでも居酒屋さんで置いてるところが結構あるので旅行中に試飲をしてお気に入りの味を手に入れるということもできます。国際通りなどではまとめ買いすると送料がかからないところもあるので、みんなで合わせて買ってもいいと思います。
レトロなパッケージに入ったベビースター風のお菓子
スーパーに行くと沖縄ブランドのお菓子やカップ麺などがたくさんあり、その中でも「オキコ」というレトロなパッケージで、ベビースターのようなお菓子が売っています。同じく「オキコ」でチキンラーメンのような小さい袋のものもあり、価格も100円~150円くらいなのでばらまき用のお土産としても最適です。
ソーキそばのカップ麺も売っていますが、帰りの荷造りの時にかさばってしまったり潰れたりするため隙間に入る薄さやちょっとした隙間に入るのもいいと思います。
地元のユニークなTシャツ
沖縄には地元で作られているTシャツのブランドが結構多いです。「HABUBOX」というブランドは国際通りにも実店舗があり、とてもユニークなTシャツがたくさんあり、バックや小物、サンダルなどの種類も豊富です。製品はとてもしっかりした生地で、価格もお手頃です。沖縄らしいさわやかなデザインからゴーヤをモチーフにしたおもしろ柄までセンスが溢れていて選んでいるだけでも楽しく、つい買ってしまいたくなるものばかりです。
このように地元ブランドのお土産は自分へは思い出に、人には喜ばれるものになるので是非探してみてください。