観光スポット 【沖縄一人旅の楽しみ方】本物の沖縄通は旅で出会いを楽しむ 2021年3月2日 一人旅の楽しみ方は無限大。気の向くままに旅をすれば、必ず何かと出会えます。そして心も体もフリーになれる沖縄での出会いは人生の宝物になる!今回は本物の沖縄通がこぞってハマる一人旅の出会いの魅力をご紹介! 好奇心が引き寄せる極上の景色との出会い 一人旅の魅力は、なんといっても自由に行動が出来るということです。 気の合う仲間...
ローカル情報 リピート率が高い沖縄の離島【宮古島】とは? 2021年1月2日 沖縄旅行の中でもリピート率が高いといわれているのが宮古島です。県内に存在する数ある島の中でもリピート率が高い宮古島には、様々な観光スポットが存在します。では宮古島どこに人々は魅了されているのでしょう? とにかく海がきれいな宮古島はリピーターが多い 宮古島のリピーターたちがこぞって魅了されているのが、なんといっても海の美...
観光スポット 宮古島には「魔王の宮殿」と呼ばれる場所がある 2020年11月2日 宮古島を訪れるダイバーの間では有名なダイビングスポットに、「魔王の宮殿」と呼ばれる場所があります。ダイビング雑誌でも何度も取り上げられる幻想的な魔王の宮殿。その魅力とは? なぜ「魔王の宮殿」と呼ばれている? 魔王の宮殿と呼ばれる所以を知るには、この場所の内部に注目してみるとわかります。 魔王の姿のイメージといえば、威圧...
観光スポット 沖縄から行ける離島5選 2020年9月2日 ※船で日帰りできる観光で有名な離島のみを紹介しています。 沖縄本島を中心にさまざまな離島がある沖縄では、船で日帰りできる離島がたくさんあります。そこで沖縄本島から船で日帰りできる離島の中から、特に人気が高い離島をピックアップし、島のおすすめポイントやアクセスを紹介します。 離島その① 渡嘉敷島 「ケラマブルー」と称され...
観光スポット 宮城島にある絶景スポット 2020年5月2日 本島中部の小さな島々を繋ぐ海中道路を伊計島に向かって進むと、その途中にあるのが宮城島です。伊計島までの通過地点と思っている人が多いですが、実は宮城島には絶景ポイントがたくさんあります。 宮城島一帯が一望できる【シヌグ堂バンタ】 バンタとは、沖縄の方言で「崖」「絶壁」という意味があります。そのため「○○バンタ」と呼ばれる...
観光スポット 沖縄本島から奥武島(おうじま)への行き方 2020年1月2日 沖縄にはたくさんの離島があります。車で行ける離島のひとつに「奥武島(おうじま)」があります。ここは、「天ぷら」、「猫」、「グラスボート」が楽しめる離島です。さっそくご紹介しましょう。 奥武島(おうじま)基本情報 奥武島(おうじま)は沖縄本島南部、南城市の南に浮かぶ1周するのに車で10分弱の小さな島です。沖縄本島と橋でつ...
観光スポット 沖縄一人旅にオススメな観光名所 2019年5月2日 大勢でワイワイと楽しむ旅行も良いですが、大人数だとタクシー1台に乗り切れなかったり、カフェに席がなかったりすることもありますね。沖縄はひとりでも楽しめるところです。 首里城 ひとり旅の一番良いところは誰にも気兼ねせずにゆっくりと時間が取れることにありますね。首里城はとても広いので、なにをどう見るか悩んでしまう方も多いで...
観光スポット 沖縄本島には実は大きなショッピングセンターが多数 2018年7月2日 沖縄本島でショッピングを楽しもう 離島とは一般的にはお買い物に大変不便なイメージが付きまといます。そして、実際に国内の大半の島はお買い物に不便な傾向があり、淡路島や佐渡島のような有名で大きい島であってもお買い物環境には恵まれません。 しかし、沖縄本島は実は東京23区の約2倍もの面積があり、「小さな大陸」といってもいい巨...
観光スポット 第10回島ぜんぶでおーきな祭は新都心公園も会場になったよ 2018年6月2日 島ぜんぶでおーきな祭は、ただの映画祭だけではありません。お笑いや歌やダンス、スポーツなどのイベントも盛りだくさん。今年は会場もいつもの波の上うみそら公園、てんぶす前広場などに加えて、新都心公園も会場に加わりました。 島ぜんぶでおーきな祭はイベント盛りだくさん 映画の上映だけでない「おーきな祭」は波の上うみそら公園や国際...
観光スポット 沖縄のプロ野球キャンプを見に行こう2018 2018年2月9日 冬も暖かい沖縄県はプロ野球のキャンプ地として人気があります。普段は遠いスタンドから選手を眺めるだけですが、キャンプはもっと近くで選手を見ることが出来ますよ。沖縄でキャンプを行う9つの球団のキャンプ情報をお届けします! 読売ジャイアンツ 一軍:2/1~2/14は宮崎キャンプで、2/15~2/28は那覇でキャンプです。二軍...