観光スポット 沖縄本島北部おすすめドライブコース 2023年1月2日 沖縄本島北部エリアは、美しい海と山の深い緑が魅力のドライブコースです。のんびりと気ままにドライブするのも楽しいエリアなので、お立ち寄りポイントと合わせておすすめドライブコースを紹介します。 屋我地島で静かな朝の時間を楽しむ 北部ドライブの基本は「のんびりとした時間を楽しむこと」です。その気分を作るためにも、まずはのんび...
観光スポット 雨や台風でも沖縄旅行を楽しむおすすめスポットまとめ 2022年9月2日 晴れた日の沖縄は自然を楽しむことが出来る最高の場所!でも雨や台風になると楽しむことが出来る場所が限られてしまいます。そんな時にこそおすすめしたいスポットをまとめてみました。 沖縄美ら海水族館 【雨の日のおすすめ度】 ★★★★★ 【台風の日のおすすめ度】★★★☆☆ 本島北部・本部町にある沖縄美ら海水族館は、沖縄の海の世界...
観光スポット 沖縄のビーチにとワンピースに似合う帽子選びのコツ 2022年5月2日 青い海に白い砂浜が一面に広がる沖縄では、いつもより大胆なワンピースを着てみたくなりますよね?でも日差しの強い沖縄では帽子は必需品…。そこで沖縄のビーチとワンピースに似合う帽子選びのコツを紹介します! 帽子はワンピースに合わせるより顔の形で選んだ方が失敗しない! いつもより大胆なワンピースが手に入ると、どうしても「ワンピ...
暮らし・文化・伝統 SNS映えする沖縄の城3選 2022年1月2日 沖縄には「グスク」と呼ばれる城が数多くあります。中には世界遺産登録されているので観光スポットとしても有名です。でも、せっかくならSNS映えする沖縄の城に行ってみませんか?おすすめ3選紹介しますよ! ハートの形に見える城壁【玉城城】 玉城城は、街全体がハートの形に見える南城市にあります。 この玉城城には、沖縄の国づくりを...
観光スポット 聖なる水に守られた与那原町の今と昔をめぐる旅 2021年11月2日 与那原町というと大綱曳が有名な街ですが、実は聖なる水に守られたパワースポットがたくさんある街なのです。しかも、歴史のある場所が街の中心部に集まっているため、隠れた観光スポットが街の至る所にあるのです。 天女が舞い降りた場所【御殿山(うどぅんやま)】 与那原には海に向かって流れる川があります。その川には「世持橋(ゆむちば...
観光スポット 【沖縄修学旅行】沖縄のホテルってどんな感じ? 2021年7月2日 修学旅行では、友達と過ごすホテルでの時間も楽しみですよね?でも、沖縄は本土とは違う文化があるため、ホテルでも「あれ?」と思う事が結構あります。そこで今回は、沖縄修学旅行のホテルでの楽しみ方を教えます。 スタッフに「ハイサイ!」と挨拶するとメチャクチャ反応がいい! ホテルに到着すると、ホテルスタッフが「いらっしゃいませ!...
観光スポット 【沖縄一人旅の楽しみ方】本物の沖縄通は旅で出会いを楽しむ 2021年3月2日 一人旅の楽しみ方は無限大。気の向くままに旅をすれば、必ず何かと出会えます。そして心も体もフリーになれる沖縄での出会いは人生の宝物になる!今回は本物の沖縄通がこぞってハマる一人旅の出会いの魅力をご紹介! 好奇心が引き寄せる極上の景色との出会い 一人旅の魅力は、なんといっても自由に行動が出来るということです。 気の合う仲間...
ローカル情報 リピート率が高い沖縄の離島【宮古島】とは? 2021年1月2日 沖縄旅行の中でもリピート率が高いといわれているのが宮古島です。県内に存在する数ある島の中でもリピート率が高い宮古島には、様々な観光スポットが存在します。では宮古島どこに人々は魅了されているのでしょう? とにかく海がきれいな宮古島はリピーターが多い 宮古島のリピーターたちがこぞって魅了されているのが、なんといっても海の美...
観光スポット 宮古島には「魔王の宮殿」と呼ばれる場所がある 2020年11月2日 宮古島を訪れるダイバーの間では有名なダイビングスポットに、「魔王の宮殿」と呼ばれる場所があります。ダイビング雑誌でも何度も取り上げられる幻想的な魔王の宮殿。その魅力とは? なぜ「魔王の宮殿」と呼ばれている? 魔王の宮殿と呼ばれる所以を知るには、この場所の内部に注目してみるとわかります。 魔王の姿のイメージといえば、威圧...
観光スポット 沖縄から行ける離島5選 2020年9月2日 ※船で日帰りできる観光で有名な離島のみを紹介しています。 沖縄本島を中心にさまざまな離島がある沖縄では、船で日帰りできる離島がたくさんあります。そこで沖縄本島から船で日帰りできる離島の中から、特に人気が高い離島をピックアップし、島のおすすめポイントやアクセスを紹介します。 離島その① 渡嘉敷島 「ケラマブルー」と称され...